女性達の活動を体験・PR!つながり合えるイベント
桑名にゆかりのある女性達の“社会活動・スモール事業”が大集合!
アイクリエイトは、女性達の自らの活動・事業を、地域の人達へ体験してもらい、PRし、新しい繋がりを生み出してゆく交流型イベントです。
第5回アイクリエイトは、桑名市、桑名起業女子の会、桑名女性ネットワーク共催で「私らしいスモールビジネス」をテーマに、2部作の2日間で開催いたします!

アイクリエイトは、女性達の自らの活動・事業を、地域の人達へ体験してもらい、PRし、新しい繋がりを生み出してゆく交流型イベントです。
第5回アイクリエイトは、桑名市、桑名起業女子の会、桑名女性ネットワーク共催で「私らしいスモールビジネス」をテーマに、2部作の2日間で開催いたします!
私達のまわりには、地域社会を動かしている魅力的な女性がたくさんいます。また、これからもっと輝きはじめる人達もたくさんいるでしょう。アイクリエイトは、そんな女性達が出会い、学び、チャンスを生み出すきっかけとなれば…という想いから、ボランティアの母達によって運営されてきました。
アイクリエイトには、「大人のための学びや体験」の場も多く、子供だけでなく大人も多くの学ぶ楽しさを体感していただけます。自分の経験や技能を活かして、夢や想いを実現しようとする女性達との出会いは、大きな刺激を与えてくれるでしょう。そして、さまざまな分野で活躍する魅力的な女性達から、直接、情熱を分かち合っていただけるでしょう。昨今、社会全体として、副業や兼業を含めた新しい働き方・雇用の創造が求められています。アイクリエイトには、そんな時代の先取りを感じさせる女性達が沢山、出展しています。女性達・母達は、新しい仕事、私らしい働き方を、着実に生み出し続けています。
私達がむかえる超・長寿社会は、長く働き続けることを前提に人生設計をする必要があります。常に新しいスキルを取得し、自分自身も変わり続ける柔軟性を持つことが大事といわれています。地域の中で、年齢や地位、性別に関わらず交じり合えるコミュニティへ、いくつ繋がりを持つことができるかが、私達の仕事や人生を最も豊かにしてくれる鍵となるでしょう。ぜひ、アイクリエイトで新しい繋がりをつくってください。
桑名には、経験や技術・得意なことを活かして、多くの女性達が独自の活動(仕事)をしています。 また一方、会社でキャリアアップをはかりながらも家庭を守りつづける女性も増えています。「女性が活躍できる地域社会」とは。 役職のある優秀な女性を増やすことだけではないはずです。 女性は、人生の変化の中で、女性だからこそ抱えるものが数多くあります。 結婚を境に、大きく環境がかわり、大きく体調がかわり、社会はめまぐるしく変化をつづけます。さまざまな環境の中で、地域の中でがんばる女性達の活動(仕事)を、各ブースから体験して頂き お子様とも一緒に、体験を楽しみ、リラックスし、交流を楽しんでいただくイベントです。 そして、興味のあることや好きなことで女性達がつながりあい、心の癒しや、感性の響きあいから 新たなチャンスや挑戦へ歩き出すきっかけにして頂ければ・・・その想いから生まれたイベントです。 本イベントは、多くの地域の女性たちを応援し、つながりが生まれることを願って開催いたします。
地域で小さな独立・活動を行う女性達をつなげる 地域で当たり前の生活ができる喜びに、感謝しつつ。幼い子供を育てながら、「仕事を持つ」ことの意味を様々と考える昨今。現代、「仕事」を大事にする女性は非常に多いでしょう。しかし、子育て中の身でありながら、フルタイムで組織の中で働くことは、両親や家族、地域サービスの力をふんだんにか借りながら、自己投資と精神的な負担をかなり背負いながら、両立を図らなければならないのが現実ではないでしょうか。実際、子供を産み育てながら、それでも尚、がむしゃらに仕事に励むことは、本当に、本当に難しい。 でも、現代社会に生きる女性として、家庭にだけ埋まってしまうのも、もったいない。子供を育て、家族との時間を大事にしながら、自分のできるペースで、得意とする仕事を続けられたら・・・。 どんな人にも、好きなこと、得意なことがあります。 それを活かすことができたら・・・。社会の中の “需要と供給”を、女性の立場から・・・経験・技能・能力持つ女性の潜在的パワーをネットワークし、各々では小さい力でも、1人あたりの能力が大きければ、チーム化することで大きなプロジェクトを推進・成功させることができるのではないか?主婦目線でありながら、ビジネスとしてしっかり行動できるチームになるのではないか!?最近は、自律したお母さんが、幼い子供を、どうどうと連れて社会活動や仕事をする姿をよく見かけるようになりました。だっこ紐で乳児を抱いたお父さんが、買い物をサポートしている姿もよく見かけます。若いお父さんたちは、お母さんが社会活動や仕事に携わることへ賛同派が主流となり、育児中の女性達の活躍も目立つようになりました。世の中には、子育てをしながらも、家庭を守りながら、細々とでも社会でがんばってきた女性たちがたくさんいます。同世代の女性達にも、しっかりとした社会経験を持ち、技術を持ち、能力のある方々が結構いらっしゃいます。 そういった方たちとのつながりを大事にして今の環境の中でできる仕事や社会活動をシェアして行うことは、私たちの現在から未来に通じて大事なことであると思うのです。当然、社会の中には、社会常識やマナーがあり、仕事を担ってゆくなら、責任感や判断力、信頼性が必要で、誰でも、すぐに社会で活躍できるわけではありません 。そのために、どんな環境の中でも、自分で常に勉学し、技術を磨き、積極的に社会と交わり続けることが大事だと考えます。どんな小さなことでも、「小さな努力と継続」を心がける気持ちがあれば、いずれ、きっと芽がでて膨らんで実になるものだと。 きっと、「私が得意なことを活かせる仕事」は、“仕事”という言葉以上に、自分自身や家族、周囲の人たちに多大なものを与えてくれると思います。
団体名 | 桑名女性ネットワーク(任意団体) |
設 立 | 2011年 |
責任者 | 水谷美保 (副責任者:鈴木千裕) |
沿 革 | 2011年 桑名女性ネットワーク 設立 |
所在地 | 〒511-0901 三重県桑名市筒尾6-10-1 B102 TEL. 080-3669-0129/mail.mipori@fat.coara.or.jp. |